新しい採用市場を開拓したいならLinkdIn!LinkdInのメリットをスカウト代行会社が解説!
ダイレクトリクルーティングを運用していく中で、スカウトしたい候補者が枯渇して困っているという企業の方も多いのではないでしょうか。
そういったときは新たな候補者の市場を開拓してみましょう。
転職意欲が高い利用者が多いダイレクトリクルーティング媒体を利用していた場合は、転職潜在層が多い媒体も利用してみてください。
今まで出会えなかったターゲット層が見つかるはずです。
今回は他のダイレクトリクルーティング媒体と比べて低コストで始められ、転職潜在層の利用者が多いLinkdIn(リンクトイン)をご紹介します。
1.LinkdIn(リンクトイン)とは
LinkdInとはビジネスに特化したSNSで、全世界のユーザーは8億人、日本のユーザーも300万人を突破をしました。(2022年8月現在)
ユーザーは自身のスキルや経歴をプロフィールに載せることができ、職務経歴書のように使用できます。
投稿内容もFacebookのようにプライベートなものではなく、業務関連、ウェビナー、自己啓発関連などビジネスに特化しているのが特徴です。
ユーザーの職務経歴書をもとにした検索、気になるユーザーにメッセージが送れるInMailと呼ばれる機能があり、ダイレクトリクルーティングを目的にLinkdInを利用する企業が増えてきました。
SNSという性質上、転職目的で登録している人は少なく、今まで接点がなかった優秀な転職潜在層に出会えると注目を集めています。
2.LinkdIn企業アカウントの機能
LinkdInは個人アカウントだけでなく、企業アカウントも作成できます。(※企業アカウントを作成するには個人アカウントが必要)
企業アカウントには以下のような個人アカウントにはない採用に役立つ機能があります。
- 会社ページの作成
-
LinkdInではFacebookの会社ページのように会社概要を掲載することができます。
Basicプランという無料プランよりも有料プランの方がより詳細な会社概要が作成できます。
- 投稿
-
イベントの告知や採用情報などを投稿できます。
ただし、投稿はフォロワーのタイムラインにしか表示されないため、フォロワーが100人しかいない場合は、100人の目にしか留まらないことに注意してください。
- 求人掲載
-
求人を掲載することができます。
無料でも掲載できるのですが、有料でよりターゲットを絞った広報が可能になります。
詳細は公式サイトを参照してください。
参考(公式サイト):LinkdIn
- 【有料】InMail
-
つながりのないユーザーにメッセージを送る機能をLikdInではInMailと呼びます。
この機能は無料のBasicプランでは使えず、有料のPremiumアカウントにアップグレードしなければいけません。
採用に特化したRecruiter Liteという有料プランでは8億人ものユーザーの中から高度な検索で候補者を見つけ、スカウトメールを送信することができます。(1ヶ月に30通)
3.LikdInでダイレクトリクルーティングするメリット
LinkdInでダイレクトリクルーティングが行えることがわかったところで、次に他のダイレクトリクルーティング媒体にはないLinkdInのメリットをご紹介します。
- 優秀な人材が多い
-
他のダイレクトリクルーティング媒体も優秀な人材が多く利用していますが、LinkdInは海外ではメジャーなSNSであることから、外国人、バイリンガル、外資系企業勤務者の利用者が多いです。
外国語が堪能な人材を採用したい場合はうってつけのツールでしょう。
- 転職潜在層が多い
-
冒頭でも書きましたが、LinkdInはダイレクトリクルーティング媒体ではなくあくまでSNSなので転職したくて登録している人は少ないです。
しかし、今の会社で評価されており不満はないが、良い話があれば聞いてみたい、ステップアップのためなら転職も厭わないという人は大勢います。
そういった方はダイレクトリクルーティング媒体には登録していないことが多いので、今まで検索しても出会えなかった優秀人材にコンタクトをとることができます。
- アカウントを作成すれば企業イメージアップ
-
LinkdInに会社ページを持っていないと、LinkdInユーザーからしてみたらその会社は”ない”ことになってしまいます。
LinkdInを利用しているような優秀で意識の高い人を採用したいと思っているのなら、最低限会社ページは作成するべきでしょう。
逆にLinkdInの会社ページが充実していればイメージアップに繋がります。
- 社員一人一人が広告塔の役割を担うことも可能
-
LinkdInでは会社ページから社員一覧を見ることができ、社員のLinkdInページに遷移できます。
LinkdInはビジネスに関する投稿がほとんどなので、社員のページを見ることで働きやすい職場なのか、やりがいを感じられる会社なのか、人間関係は良好なのか垣間見ることができます。
また、個人ページに会社を登録することもでき、そこから会社ページに遷移もできます。
一緒に働きたいと思える魅力的な社員が多ければ、それだけで十分な宣伝になるでしょう。
4.注意点
LinkdInはビジネスに特化したSNSであるからこそ、ダイレクトリクルーティングに利用するにはいくつかの注意点があります。
- 会社ページは手を抜かない
-
スカウトメールを受け取った相手は会社ページを見て会社の情報を確認します。
そのときに適当に作ったような見た目の会社ページでは印象は良くありません。
ダイレクトリクルーティングをするためにLinkdInアカウントを作ったのだとしても、会社ページは見劣りしないようにきれいに作りましょう。
- 転職潜在層が多いことを前提に採用計画を立てる
-
転職潜在層にいきなり面接の話を持ち出しても反応はよくないでしょう。
むしろ採用に焦っているイメージをもたれ、継続した付き合いができなくなってしまいます。
まずは「ざっくばらんに情報交換しませんか?」などとカジュアル面談に誘うのがいいでしょう。
早く応募してもらおうと躍起になるのではなく、時間をかけて信頼関係を築いていくのが転職潜在層には有効です。
スカウトメール送信から採用までの時間も他のダイレクトリクルーティング媒体に比べて長くかかるのでKPIの設定にも注意が必要です。
余談ですが、カジュアル面談の実施がわからないという方は下記の記事でカジュアル面談について解説したものとなっておりますので、合わせてこちらも御覧ください。
【効果的なカジュアル面談の進め方】候補者との相互理解が深まる方法を解説! カジュアル面談という言葉が採用業界でも使われるようになって数年が立ちましたが、まだまだカジュアル面談の実施に苦戦している企業の数は少なくありません。今回はカジュアル面談の進め方について解説! - ユーザー層に注意
-
日本ではなく、全ユーザーを対象としたマーケティングですが、LinkdInには決裁権を持った人が6500万人以上います。
参考:https://business.linkedin.com/marketing-solutions/success/best-practices
高所得層も多く利用するツールなので、他のダイレクトリクルーティング媒体とはユーザー層が異なります。
エンジニアを含む現場で働く人はあまりおらず、業界に関わらずオフィスサイドのユーザーが多い印象です。
自他ともに認める優秀層が多いので、しっかりと対策を練ってからスカウトメールを送信するようにしましょう。
- 怪しいダイレクトメッセージに注意する
-
他のSNSにもあることですが、詐欺目的のメッセージが送られることもあります。
LinkdInは実名登録でビジネス特化型なので他のSNSに比べて安全だと言われていますが、怪しいメッセージを受け取る可能性は0ではありません。
外国語でメッセージが来てよくわからないままURLをクリックしてしまった、変な営業に引っかかったということがないように気を付けましょう。
5.自社運用が難しい場合はスカウト代行の検討を
「魅力的な会社ページを作成して、今まで採用できなかった優秀層にスカウトメールを送るなんて自信がない…」
という方はスカウト代行をおすすめします。
スカウト代行には以下のようなメリットがあります。
5-1.効率的にマンパワー不足を解消できる
今のままのリソースで新たにダイレクトリクルーティングを始める余裕なんてないという企業も多いと思います。
新しく人事経験者を正社員として雇う、派遣社員やアルバイトを雇うという選択肢もありますがおすすめしません。
まず、ダイレクトリクルーティング担当として新しく正社員を雇う場合。
ダイレクトリクルーティングは月額料金がかかるので、採用を強化したいタイミングだけ運用し、必要ないときは一時停止することがほとんどです。
ダイレクトリクルーティングを停止している間、他の業務を任せられる場合はいいですが、期間限定で任せられる業務というのはあまりないのではないでしょうか。
次に派遣社員やアルバイトを雇う場合について考えてみます。
派遣社員やアルバイトの場合は繁忙期だけ雇用することも可能ですが、人事業務について深い知見がある人は少なく一から教育する手間と時間がかかります。
毎年繁忙期に同じ人に来てもらえる可能性も低く、毎回教育し直す必要があります。
そこで検討していただきたいのがスカウト代行です。
スカウト代行なら新しく正社員を雇う、派遣社員・アルバイトを雇う際のデメリットをカバーできます。
スカウト代行は繁忙期のみの契約も可能で、ダイレクトリクルーティングのプロがスカウトを行うので教育の必要もありません。
年収500万ぐらいの人事経験者を雇うとなると固定費なども合わせて月々約60万円程度かかかりますが、例えばプロ人事のスカウト代行であれば月々12万円~契約可能で、コストも抑えられます。
会社として業務を委託するので、採用計画や実績が属人化してしまわないのもメリットです。
5-2.プロのノウハウを利用した運用ができる
ダイレクトリクルーティングはまだ新しい採用手法で、成功事例やノウハウが広く公開されていません。
かと言って自己流で何となくやってみて成功するほど扱いやすいツールでもありません。
ダイレクトリクルーティングで採用を成功させるには、各ダイレクトリクルーティング媒体の特徴だけでなく、最新の採用市場の動向、競合他社の動向も把握する必要があります。
特に他社分析に関しては自社でできることには限界があり、プロの力を借りているところが優位になるでしょう。
自社でノウハウを蓄積していきたい気持ちもわかるのですが、採用に行き詰っているならばトライアンドエラーを繰り返すよりもプロの意見を聞き、ノウハウを利用する方が効率的です。
5-3.採用についての心強い相談役ができる
スカウト代行業者にもよるのですが、プロ人事のように採用コンサルタントがいるところだと圧倒的な採用に関するノウハウとコネクションを持っているので、採用全般に関する相談にのることが可能です。
結果的にダイレクトリクルーティングでの採用数だけでなく、採用力自体がアップするでしょう。
スカウト代行サービスについては下記の記事でさらに詳しく解説しておりますので、合わせてこちらも御覧ください。
6.プロ人事のLinkdInスカウト代行
最後に今回ご紹介したLinkdInをプロ人事のスカウト代行ではどのように行っているか少しご紹介したいと思います。
プロ人事では、他のダイレクトリクルーティング媒体をしばらく運用して候補者が減ってきた企業にLikdIn運用をおすすめすることがあります。
有料プランの企業アカウントでダイレクトリクルーティングすることもありますが、無料プランでのスカウトも行っています。
この場合、有料プラン運用代行よりも費用を抑えることができます。
LikdInが合う企業、合わない企業、無料プランで採用が見込める企業、見込めない企業がありますので、お客様と相談しながら採用戦略を立てていきます。
LikdInの特徴を理解した採用のプロが会社ページの作り方、スカウトメール作成、カジュアル面談の進め方など丁寧にアドバイスし、運用していくので安心してお任せください。
LinkdIn運用だけでなく採用全般に課題がある方は、ぜひご相談ください!
今なら初回商談時に採用評価表をプレゼントしています。
自社の採用力を客観的に見る良い機会ですので、有効活用していただければと思います。
コメント